Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//日本のお米よ永遠に・・・

ブログ

日本のお米よ永遠に・・・

新緑や花々が輝く季節となりました。

事務所の窓からは小鳥たちのお喋りも聞こえてきます。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

ラ・ヴィーダプランニングのSです。

 

今月20日頃からは「穀雨(こくう)」の季節に入ります。

「穀雨の候」など時候の挨拶としてもお馴染みです。

田畑への恵みの雨を表すこの言葉。

穀物にとってはなくてはならない「滋養の雨」。

古くから農耕と共にある日本ならではの美しい言葉ですね。

 

さて、現在高い関心事のひとつとしてあるのが

「米不足による価格の高騰」。

実感されている方も多いのではないでしょうか。

 

需要増加、流通構造の変化など複合的な要因に加え

SNS等での情報拡散が不安を煽り、買い占めの横行・・・

 

政府は3月から今月4月にかけて備蓄米を放出。

価格は急には下がる事はないようですが

近い将来、また安定してくる事を期待しつつ・・

当たり前に食べられる幸せ、

それは本当は当たり前ではないのかもしれません。

農家さんへの感謝の気持ちも忘れてはいけませんね。

 

もっちり、しっとり、つやつやでやさしい甘みのあるお米。

世界中で一番美味しい食べ物だと思っています。

この国でずっと食べられる幸せを心から願います。
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧