Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//温故知新☆Kawaii(カワイイ)カルチャー

ブログ

温故知新☆Kawaii(カワイイ)カルチャー

 

円安によるインバウンド効果で

海外からのお客様の多さを様々な場所で感じますね。

 

こんにちは!

駅で、公共機関の中で、 ・・・異国の言葉が飛び交い

見慣れた風景も少しインターナショナルに映る日々を感じるSです。

 

殊に、外国人観光客のポケモンTシャツの着用率の高さに

改めて日本のキャラクター人気を実感。

会話中の「ポケモン」という単語だけはっきりと聞き取れることも。

 

「Cute」を意味する「Kawaii」はもはや世界の共通言語。

日本発祥の「Kaewaii(カワイイ)文化」は子供から大人まで

世界からの関心を集めているようです。

 

「かわいい」の意味をデジタル辞書で引いてみると・・・

 

1.愛情をもって大事にしてやりたい気持ちを覚えるさま。


2.いかにも幼く、邪気のないようすで、人の心をひきつけるさま。


3.無邪気で、憎めない。

 

「愛すべき」「大事にしたい」という感情の事を言いますが

他国に類を見ない程、日本人は「かわいい」ものが好きな国民。

 

古くは皆さまご存知の鳥獣戯画をはじめ

偉大な絵師達の残した作品の中には「かわいい」ものがたくさん。

 

その中でも最近注目を集めているのが長沢芦雪のゆる~い動物たち。


 大阪・中の島美術館で開催中(2023年12月3日迄)の長沢芦雪の生誕270年を記念した特別展にて撮影。

ぬいぐるみやフィギュア、文房具などグッズ化もされているので

一度は目にされたことのある方も多いのではないでしょうか?

 

江戸時代に京都で活躍した長沢芦雪(ながさわ ろせつ)。

人を驚かせ楽しませようとしたサービス精神や面白みで

独自の世界を展開して人気を博した絵師で、昨今再注目を浴びています。

 

小さきものたちに対する「愛のある」視線が感じられますね。

 

【かわいいものに夢中になるのは人類共通の本能だとしても、

それを文化にしたのは日本だけだ。】ニューズウィーク(2016.8.2の記事より)

 

今も昔も、世界でも変わらず私たちを夢中にさせる「かわいいもの」。

そして改めて日本の表現力の高さを誇らしく感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧