Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//進化するカレー 1月22日に寄せて

ブログ

進化するカレー 1月22日に寄せて

朝晩、冷え込む日が続いていますね。

今夜の夕食はあったかいカレーなんていいかな?

こんにちは。

うどん屋さんのおダシの効いたカレーが大好きなSです。

 

さて1月22日は「カレーの日」。

 

その由来は、というと・・・

1982年、1月22日に社団法人全国学校栄養士協議会が

「1月22日の給食のメニューはカレーにする」ことが決められ

全国の小中学校で一斉にカレーが提供されたことが始まりなのだそうです。

 

キャンプやBBQなどみんなが集まった時

初めての一人暮らしや忙しい日の応援メニューとして

そして「家庭の味」の代表として

誰にとっても思い出とともにある一品ではないかと思います。

 

誰もが知っているポピュラーなメニューなのに日本発祥ではないカレー。

そのルーツ、実はインドではなく

イギリスを経由して日本にやってきたものなのだとか。

 

17世紀頃、インドはイギリスの植民地でした。

インドに渡ったイギリス人が持ち帰り、その後日本に伝わる事に。

 

イギリスから日本にカレーがもたらされたのは

日米修好通商条約が締結された翌年の安政6年(1859年)6月2日

横浜港が開港された時と言われています。

 

150年以上も前から日本ではカレーが食べられていたのですね!

 

さて、日本人は独自アレンジが得意な民族として世界的にも有名ですが

そのアレンジ力はカレーの世界でも。

 

なんと今、「ジャパニーズカレー」がそのルーツでもある

インド、イギリスで大人気なのだとか。

日本の「もったり系」と言われるルウを使ったカレーがインドでも高評価。

インドのカレーは小麦粉を使わないサラサラのカレー。

どちらもそれぞれ美味しいですよね。

イギリスではこれまた

私たち日本人の大好きメニュー「カツカレー」が数年前から大ブーム。

ブームを通り越し「寿司」「天ぷら」に並ぶ定番になりつつあるそうです。

 

今後も進化は続いていくのでしょうね。楽しみです!

 

 

 

 

 

 
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧